目次
はじめに
Ubuntu Desktop 20.04 LTS に Docker Compose を使って、MariaDB に接続する手順です。
Docker Compose とは
簡単にいうと、Compose ファイルとよばれるものにコンテナ情報を登録して、複数のコンテナを一括で起動・制御できる機能です。
本記事では Compose ファイルに MariaDB の情報を登録します。
なお、前提として、Docker をインストールしておく必要があります。
Docker のインストール手順については、以下の記事をご参照ください。
本記事では Compose ファイルに MariaDB の情報を登録します。
なお、前提として、Docker をインストールしておく必要があります。
Docker のインストール手順については、以下の記事をご参照ください。
関連記事
はじめに Ubuntu Desktop 20.04 LTS に Docker をインストールして、基本的な操作をするまでの手順です。 Docker とは 簡単にいうと、コンテナと呼ばれる仮想環境を構築するプラットフォームで[…]
Docker Compose インストール
Docker Compose をインストール[1]最新版のリリースはこちら
sudo curl -L "https://github.com/docker/compose/releases/download/1.26.0/docker-compose-$(uname -s)-$(uname -m)" -o /usr/local/bin/docker-composeDocker Compose が実行できるように権限を付与
sudo chmod +x /usr/local/bin/docker-compose正常にインストールされたか確認
docker-compose --versionDocker Compose ファイルの設定
セットアップ用にディレクトリを作成
$ mkdir maria-demo
$ cd maria-demo
$ mkdir db_dataDocker Compose ファイル(docker-compose.yml)を作成
$ vi docker-compose.yml
version: '3'
services:
db:
image: mariadb
volumes:
- ./db_data:/var/lib/mysql
ports:
- "13306:3306"
restart: always
environment:
MYSQL_ROOT_PASSWORD: パスワード
volumes:
db_data:正常にインストールされたか確認
docker-compose --versionDocker Compose を実行
Docker ファイルを読み込みコンテナをバックグラウンドで実行
docker-compose up -d実行中のコンテナを確認
docker-compose psMariaDB に接続
$ ls db_data/
$ sudo docker-compose exec db /bin/sh
$ mysql -h db -u root -pDocker Compose を管理
コンテナの実行を終了
docker-compose stopコンテナの削除
docker-compose downDocker Composeは、YAMLファイルの定義に基づいてマルチコンテナアプリケーション環境を実行できるツールです…
以上

